2017年12月25日 22:04
☆ラストイルミネーション☆≫
カテゴリー │幹のイルミネーション
12年前、始まりはホームセンターにイルミネーションのキャラクターものを買ったところからはじまりました。
始めてみるともう少し華やかにしたいなという思いから少しずつものが増えていきました。
電飾に大きなキャラクターもの、動くサンタなど多種多様なイルミネーションの備品が揃っていきました。

幹工務店のスタッフに協力会社、幹和会。
地域の方々の協力も経て大々的に行うようになっていきました。

沢山の方に来ていただくと、次はもっと感動して欲しいといった気持ちから三年前から壁画も始めました。
最初はゆるキャラグランプリと世界遺産登録を記念して
しっぺいと富士山をモチーフに。
2年目は磐田市からでたオリンピック選手をモチーフに。3年目は寂しいですがラストだということの告知になりました。

今年、来場者数は過去最高を記録し1611人。
5時か9時までの4時間です。
1分に7人。一般の家に来ていただいている計算です。
そう考えるとびっくりです。



テレビにラジオの取材も沢山ありました。
久保ひとみさんに朝倉さやさんなど静岡ではお馴染みの有名人も取材で訪れていただきました。
いつまで続くかと考えてましたが
来場者の方々に沢山お越しいただくに連れ交通事故が懸念されるようになりました。
事故、怪我があってからでは遅いと判断し、干支一周である12年で終えることを決断しました。
本日までの間に沢山の方から名残惜しい、お疲れ様でしたとの言葉をいただきました。
無事に最後まで事故なく終わることができホッとしています。反動でお正月は寝正月になりそうです。

さて、クリスマスもあと数時間。
イルミネーションは今年で終わりですが
来年以降もクリスマスは続きます。
皆様にとって来年はどういったクリスマスでしょうか?
今年のイルミネーションがクリスマスの記憶としていつまでも残っていって貰えればと思います。
メリークリスマス!!
始めてみるともう少し華やかにしたいなという思いから少しずつものが増えていきました。
電飾に大きなキャラクターもの、動くサンタなど多種多様なイルミネーションの備品が揃っていきました。

幹工務店のスタッフに協力会社、幹和会。
地域の方々の協力も経て大々的に行うようになっていきました。

沢山の方に来ていただくと、次はもっと感動して欲しいといった気持ちから三年前から壁画も始めました。
最初はゆるキャラグランプリと世界遺産登録を記念して
しっぺいと富士山をモチーフに。
2年目は磐田市からでたオリンピック選手をモチーフに。3年目は寂しいですがラストだということの告知になりました。

今年、来場者数は過去最高を記録し1611人。
5時か9時までの4時間です。
1分に7人。一般の家に来ていただいている計算です。
そう考えるとびっくりです。



テレビにラジオの取材も沢山ありました。
久保ひとみさんに朝倉さやさんなど静岡ではお馴染みの有名人も取材で訪れていただきました。
いつまで続くかと考えてましたが
来場者の方々に沢山お越しいただくに連れ交通事故が懸念されるようになりました。
事故、怪我があってからでは遅いと判断し、干支一周である12年で終えることを決断しました。
本日までの間に沢山の方から名残惜しい、お疲れ様でしたとの言葉をいただきました。
無事に最後まで事故なく終わることができホッとしています。反動でお正月は寝正月になりそうです。

さて、クリスマスもあと数時間。
イルミネーションは今年で終わりですが
来年以降もクリスマスは続きます。
皆様にとって来年はどういったクリスマスでしょうか?
今年のイルミネーションがクリスマスの記憶としていつまでも残っていって貰えればと思います。
メリークリスマス!!
2017年12月24日 16:22


土日にはイルミネーションにておしるこを振舞っているのですが、これがだいたいその日の午前中から準備をし始めます。
お湯を沸かして、あんこを入れて焦げないようにとかしていきます。
なかなか普通では体験しない作業なので最初は戸惑いました。
6時から振る舞い出しますが早いと一時間もたたずに完売します。
ちなみに23日は述べ、1611人の来場がありました。
そして1日が終わると後片付けをおこないます。
たくさん見えたので落し物もたくさんありました。


お心当たりのある方はご連絡下さい!
準備と片付け≫
カテゴリー │幹のイルミネーション


土日にはイルミネーションにておしるこを振舞っているのですが、これがだいたいその日の午前中から準備をし始めます。
お湯を沸かして、あんこを入れて焦げないようにとかしていきます。
なかなか普通では体験しない作業なので最初は戸惑いました。
6時から振る舞い出しますが早いと一時間もたたずに完売します。
ちなみに23日は述べ、1611人の来場がありました。
そして1日が終わると後片付けをおこないます。
たくさん見えたので落し物もたくさんありました。


お心当たりのある方はご連絡下さい!
2017年12月21日 20:27
イルミネーションの取材も終了≫
カテゴリー │幹のイルミネーション
冬のイルミネーションを初めて12年となり、
今年で最後の年となりました。
毎年、各テレビ局の方々にも取り上げていただき
毎年、冬の日常風景と化していたこのイベントも残り5日をきりました。
その中で最後のテレビ取材となたのがSBSさんのとある番組。
年明けの夕方でしょうか、イブアイしずおかの中でとりあげていただきます。



よって写真を撮ることがNGでしたのでかなり遠いところからズームにして様子をお届けします。
取材の方々の手際の良さには驚きます。
その場でのぶっつけ本番にもかかわらずプロの仕事をして颯爽と現場を後にしていました。
クリスマス、イルミネーションの時はこんなことがあったのかと少し後になって振り返りたいと思います。
クリスマスは多くの方が来場されると思います。
お出迎えする立場となるといろいろな方のクリスマスの一部分を垣間見ることができます。
お気をつけて、クリスマスのよい思い出になりますように♪
佐藤さん家のクリスマスイルミネーション(幹工務店・協力会社幹和会&ご近所の協力者の方々)
住所:磐田市草崎2465
WEBイエタテのページはこちら↓↓↓
http://www.sumailab.net/mikimiki.html
幹工務店HPはこちら↓↓↓
http://www.miki1972.jp/
今年で最後の年となりました。
毎年、各テレビ局の方々にも取り上げていただき
毎年、冬の日常風景と化していたこのイベントも残り5日をきりました。
その中で最後のテレビ取材となたのがSBSさんのとある番組。
年明けの夕方でしょうか、イブアイしずおかの中でとりあげていただきます。



よって写真を撮ることがNGでしたのでかなり遠いところからズームにして様子をお届けします。
取材の方々の手際の良さには驚きます。
その場でのぶっつけ本番にもかかわらずプロの仕事をして颯爽と現場を後にしていました。
クリスマス、イルミネーションの時はこんなことがあったのかと少し後になって振り返りたいと思います。
クリスマスは多くの方が来場されると思います。
お出迎えする立場となるといろいろな方のクリスマスの一部分を垣間見ることができます。
お気をつけて、クリスマスのよい思い出になりますように♪
佐藤さん家のクリスマスイルミネーション(幹工務店・協力会社幹和会&ご近所の協力者の方々)
住所:磐田市草崎2465
WEBイエタテのページはこちら↓↓↓
http://www.sumailab.net/mikimiki.html
幹工務店HPはこちら↓↓↓
http://www.miki1972.jp/
2017年12月19日 08:35

遠州信用金庫のゆるキャラ「えんちゃん」が先日来場いたしました。
おしるこのサービスとえんちゃんの来場時間が重なったため6時台が混雑しました。
5時から8時までの3時間で1000人を超える方がいらっしゃいました。
今週末の土曜日はさらに多くなりそうです。
事故等ないようにお気をつけてお越しください。

なかなか皆さんからは見えないアングルの写真を一枚。
高いところから点灯しているか点検した際にとったものですがこの景色も来年はないと思うと
センチメンタルな気分になりますね。
WEBイエタテのページはこちら↓↓↓
http://www.sumailab.net/mikimiki.html
幹工務店HPはこちら↓↓↓
http://www.miki1972.jp/
ゆるキャラ来場≫
カテゴリー │幹のイルミネーション

遠州信用金庫のゆるキャラ「えんちゃん」が先日来場いたしました。
おしるこのサービスとえんちゃんの来場時間が重なったため6時台が混雑しました。
5時から8時までの3時間で1000人を超える方がいらっしゃいました。
今週末の土曜日はさらに多くなりそうです。
事故等ないようにお気をつけてお越しください。

なかなか皆さんからは見えないアングルの写真を一枚。
高いところから点灯しているか点検した際にとったものですがこの景色も来年はないと思うと
センチメンタルな気分になりますね。
WEBイエタテのページはこちら↓↓↓
http://www.sumailab.net/mikimiki.html
幹工務店HPはこちら↓↓↓
http://www.miki1972.jp/
2017年12月18日 16:53
忘れ物≫
カテゴリー │幹のイルミネーション
イルミネーションもあと一週間となりました。
ここでこの数週間で会場に落ちていた落し物のアナウンスをおこないます。

マフラーに、子供用の靴下、音楽プレイヤー、折り畳み傘などなど




お心当たりのある方は
053-453-0719までお問い合わせください。
WEBイエタテのページはこちら↓↓↓
http://www.sumailab.net/mikimiki.html
幹工務店HPはこちら↓↓↓
http://www.miki1972.jp/
ここでこの数週間で会場に落ちていた落し物のアナウンスをおこないます。
マフラーに、子供用の靴下、音楽プレイヤー、折り畳み傘などなど

お心当たりのある方は
053-453-0719までお問い合わせください。
WEBイエタテのページはこちら↓↓↓
http://www.sumailab.net/mikimiki.html
幹工務店HPはこちら↓↓↓
http://www.miki1972.jp/
2017年12月13日 09:49
イルミネーションの縁の下の力持ち≫
カテゴリー │幹のイルミネーション
寒さも増してきてクリスマスのムードもでてきました。
そんな中、土日の17時から20時までの間、交通整理を分担して行っています。
幹工務店スタッフ、協力会社様、そして近隣の方々など皆で行っています。
今日は今年でラストとなったこの機会に少し紹介したい方がいます。

イルミネーションにお越しの方はご存じかもしれませんが駐車場が6か所あります。
一番近くのところが軽自動車をとめていただく「A駐車場」。
30m進んだところが「B駐車場」などなどです。
駐車場からイルミネーションをみにいくとなると大抵は道路を横断することになります。
この橋渡しを自分とペアで5年間行っているのが通称「上さん(かみさん)」です。

社員でも協力会社でもありません。
地元の方で、会長の飲み友達といった関係でしょうか?
顔出しNGとのことなのでこっそり後ろ姿を撮りました。
この方無しではここ数年、人数の多くなってきました来場者の方々に安心してお越しいただくことはできなかったのではないかと思うくらい、、、
イルミネーションのキーマンです。
寒くなると早く会場にいきたい、車に戻ろうといったことは至極当たり前です。
その中で同じように早く会社に帰社、帰宅など移動したいと考える運転手の方もいるわけで、事故につながらないように特に来場の多い時間帯は
ここに立つようにしています。
せっかくのいい思い出を作っていただいても、けがをしてしまってはいけませんので。
お子さんの飛び出しなど注意喚起をさせていただいていますがこの3時間の立ち作業が寒くなるとなかなか大変なのです。
にも関わらず、この場所を行い続けていただき「上さん」には本当に感謝しています^^
終わった際には改めてお礼を述べたいですね。
協力会社の方々にも同じことが言えますが、この規模となると人数がいないと安心して来場していただくのが
難しいときがあります。いろいろな方に支えられて行ってきたイルミネーションもあと少し。
あと終了までこの橋渡しの旗振りでペアを組みのも5回となりました。
最後まで何事もないよう頑張りたいと思います!
WEBイエタテのページはこちら↓↓↓
http://www.sumailab.net/mikimiki.html
幹工務店HPはこちら↓↓↓
http://www.miki1972.jp/
そんな中、土日の17時から20時までの間、交通整理を分担して行っています。
幹工務店スタッフ、協力会社様、そして近隣の方々など皆で行っています。
今日は今年でラストとなったこの機会に少し紹介したい方がいます。

イルミネーションにお越しの方はご存じかもしれませんが駐車場が6か所あります。
一番近くのところが軽自動車をとめていただく「A駐車場」。
30m進んだところが「B駐車場」などなどです。
駐車場からイルミネーションをみにいくとなると大抵は道路を横断することになります。
この橋渡しを自分とペアで5年間行っているのが通称「上さん(かみさん)」です。

社員でも協力会社でもありません。
地元の方で、会長の飲み友達といった関係でしょうか?
顔出しNGとのことなのでこっそり後ろ姿を撮りました。
この方無しではここ数年、人数の多くなってきました来場者の方々に安心してお越しいただくことはできなかったのではないかと思うくらい、、、
イルミネーションのキーマンです。
寒くなると早く会場にいきたい、車に戻ろうといったことは至極当たり前です。
その中で同じように早く会社に帰社、帰宅など移動したいと考える運転手の方もいるわけで、事故につながらないように特に来場の多い時間帯は
ここに立つようにしています。
せっかくのいい思い出を作っていただいても、けがをしてしまってはいけませんので。
お子さんの飛び出しなど注意喚起をさせていただいていますがこの3時間の立ち作業が寒くなるとなかなか大変なのです。
にも関わらず、この場所を行い続けていただき「上さん」には本当に感謝しています^^
終わった際には改めてお礼を述べたいですね。
協力会社の方々にも同じことが言えますが、この規模となると人数がいないと安心して来場していただくのが
難しいときがあります。いろいろな方に支えられて行ってきたイルミネーションもあと少し。
あと終了までこの橋渡しの旗振りでペアを組みのも5回となりました。
最後まで何事もないよう頑張りたいと思います!
WEBイエタテのページはこちら↓↓↓
http://www.sumailab.net/mikimiki.html
幹工務店HPはこちら↓↓↓
http://www.miki1972.jp/
2017年12月11日 20:31
佐藤さん家のイルミネーションin磐田市草崎≫
カテゴリー │幹のイルミネーション
本日のSBSのイブアイしずおかさんのイルミネーションコーナーにて
佐藤さん家のイルミネーション
としてこの幹工務店のイルミネーションをとりあげていあだきました。
今年で最後言うこともあり、おおくの方に来ていただければと思います。
土曜日に撮影に来た方は去年も撮影に見えた方でいいカットをいくつも撮ってくれました。
カメラの前に自分が立ってしまい何回かリテイクにしてしまったのは申し訳なかったです。。。


佐藤さん家のイルミネーション
としてこの幹工務店のイルミネーションをとりあげていあだきました。
今年で最後言うこともあり、おおくの方に来ていただければと思います。
土曜日に撮影に来た方は去年も撮影に見えた方でいいカットをいくつも撮ってくれました。
カメラの前に自分が立ってしまい何回かリテイクにしてしまったのは申し訳なかったです。。。


2017年12月11日 13:08
アンティークな見学会閉幕!!≫
カテゴリー │見学会
天候にも恵まれ無事に
猫とアンティークな見学会閉幕しました。
今回は述べ10日間ほどの日程の中で見学会をおこないました。
多くの方にご覧いただきありがとうございます。
9日、10日の二日間に関しては
制振ダンパー「evoltz」ガスコンロある「デリシア」の実演もありました。

実際に見学会現場にも7本搭載されているこの制振ダンパー。
効き始めが早く微細な振動からも家を守ります^^
HPものぞいてみてください。
https://www.evoltz.com/
家を再現したものに震度3相当の揺れを再現し、ダンパー有り無しを体験していただきましたが
地震に対して不安がある方には本当に良いプレゼンになったのではないかと思います。
そしてこちらはガスコンロの
デリシア。

焼き芋も作り食べてもらいましたが本当においしくできあがりました。
地震の際にはガスがしっかりとまる。
ライフラインが止まった時には乾電池で動くなど地震についてもばっちり。
ダンパーと合わせ採用してみたいといったいった声があがりました。
金額だけ見てしまうとどうしてもプラスにはなってしまうのですがその家に永く住まうことを考えたとき
本当にこれは充実させたほうが良いといった選択には少し奮発してみてはどうでしょうか?
WEBイエタテのページはこちら↓↓↓
http://www.sumailab.net/mikimiki.html
幹工務店HPはこちら↓↓↓
http://www.miki1972.jp/
猫とアンティークな見学会閉幕しました。
今回は述べ10日間ほどの日程の中で見学会をおこないました。
多くの方にご覧いただきありがとうございます。
9日、10日の二日間に関しては
制振ダンパー「evoltz」ガスコンロある「デリシア」の実演もありました。

実際に見学会現場にも7本搭載されているこの制振ダンパー。
効き始めが早く微細な振動からも家を守ります^^
HPものぞいてみてください。
https://www.evoltz.com/
家を再現したものに震度3相当の揺れを再現し、ダンパー有り無しを体験していただきましたが
地震に対して不安がある方には本当に良いプレゼンになったのではないかと思います。
そしてこちらはガスコンロの
デリシア。

焼き芋も作り食べてもらいましたが本当においしくできあがりました。
地震の際にはガスがしっかりとまる。
ライフラインが止まった時には乾電池で動くなど地震についてもばっちり。
ダンパーと合わせ採用してみたいといったいった声があがりました。
金額だけ見てしまうとどうしてもプラスにはなってしまうのですがその家に永く住まうことを考えたとき
本当にこれは充実させたほうが良いといった選択には少し奮発してみてはどうでしょうか?
WEBイエタテのページはこちら↓↓↓
http://www.sumailab.net/mikimiki.html
幹工務店HPはこちら↓↓↓
http://www.miki1972.jp/
2017年12月09日 09:44
テレビ取材あります!!≫
カテゴリー │幹のイルミネーション
イルミネーション特集などで今までもたくさんの方に来ていただきました。
過去には久保ひとみさんも来場されました。
今年は

イブアイしずおかの
ひとり観光協会!のコーナーでおなじみの
朝倉さやさんが来場予定です(^^)
生中継ではないのでこの模様は1月、年明けしてからの放送となるようです。


是非お越しください!
過去には久保ひとみさんも来場されました。
今年は

イブアイしずおかの
ひとり観光協会!のコーナーでおなじみの
朝倉さやさんが来場予定です(^^)
生中継ではないのでこの模様は1月、年明けしてからの放送となるようです。


是非お越しください!
2017年12月07日 08:00
猫とアンティークの家 完成見学会 ≫
カテゴリー │見学会
猫とアンティークをテーマに優雅な山の高台にヨーロピアンモダンな家が完成致しました。
アンティーク家具が似合うラグジュアリーの空間を是非、ご覧下さい。
猫好きな方には必見! キャットウォーク、専用出入口 etc











場所:浜松市北区細江町三和(くわしくはHPにてご確認ください。)
日時:12月9日(土)・10(日) 10:00~16:00
HP: http://www.miki1972.jp
WEBイエタテのページはこちら↓↓↓
http://www.sumailab.net/mikimiki.html
幹工務店HPはこちら↓↓↓
http://www.miki1972.jp/
アンティーク家具が似合うラグジュアリーの空間を是非、ご覧下さい。
猫好きな方には必見! キャットウォーク、専用出入口 etc










場所:浜松市北区細江町三和(くわしくはHPにてご確認ください。)
日時:12月9日(土)・10(日) 10:00~16:00
HP: http://www.miki1972.jp
WEBイエタテのページはこちら↓↓↓
http://www.sumailab.net/mikimiki.html
幹工務店HPはこちら↓↓↓
http://www.miki1972.jp/